年間優秀賞 令和4年(2022年)
1.集計ルール
a.道場内、同一しこ名の6場所(1月〜11月場所)の累計点
b.道場内で同じしこ名が複数ある場合【 申込用紙から特定(お名前など)、処理番号順 】
c.途中休場(未参加の場所があっても)集計対象
2.同点の場合
a.前場所までの合計点の多い方が上位
※1月までさかのぼって比較
b.同点の場合は、最終場所の順位の上位
【注意】
a.しこ名の訂正は、本場所分のみ中日正午まで
※当社の修正ミスの場合は、お問い合わせください
順位 | 道場 | しこ名 | 1月 | 3月 | 5月 | 7月 | 9月 | 11月 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No1 | 九代式守勘太夫 | 相撲の解説者 | 677 | 591 | 652 | 0 | 0 | 0 | 1920 |
No2 | 太田時計店 | 真奈美と泰平 | 667 | 638 | 614 | 0 | 0 | 0 | 1919 |
No3 | ウルフゴジラ | ボケ息子 | 705 | 651 | 556 | 0 | 0 | 0 | 1912 |
No4 | 熊野林相撲協会 | 関の花 | 676 | 642 | 590 | 0 | 0 | 0 | 1908 |
No5 | アート印刷 | 居酒屋てまり | 675 | 614 | 616 | 0 | 0 | 0 | 1905 |
No6 | 文具のみうら | 広下田又 | 693 | 645 | 566 | 0 | 0 | 0 | 1904 |
No7 | 男鹿はたはた部屋 | 秋田華畳 | 639 | 630 | 629 | 0 | 0 | 0 | 1898 |
No8 | 東山道場末津 | 川岸山 | 670 | 605 | 617 | 0 | 0 | 0 | 1892 |
No9 | 江戸っ子 | キミカゼ | 620 | 652 | 618 | 0 | 0 | 0 | 1890 |
No10 | 貴若部屋 | いのざるこ | 670 | 645 | 574 | 0 | 0 | 0 | 1889 |
No11 | 三沢中央 | 福ノ花 | 655 | 623 | 609 | 0 | 0 | 0 | 1887 |
No12 | ほがらか部屋 | 明元素 | 643 | 625 | 618 | 0 | 0 | 0 | 1886 |
No13 | 東奥会 | 富岡山 | 620 | 639 | 626 | 0 | 0 | 0 | 1885 |
No14 | ミニ部屋 | ヘバーノ | 647 | 614 | 622 | 0 | 0 | 0 | 1883 |
No15 | 尾久桜部屋 | オコゲ | 681 | 598 | 603 | 0 | 0 | 0 | 1882 |
No16 | 八甲タクシー | ヤッタルマン | 639 | 627 | 616 | 0 | 0 | 0 | 1882 |
No17 | かのこ部屋 | 朝風 | 670 | 593 | 617 | 0 | 0 | 0 | 1880 |
No18 | 平高塾 | セナヒヤマ | 703 | 630 | 543 | 0 | 0 | 0 | 1876 |
No19 | 沼岡部屋 | 悠真富士 | 680 | 626 | 569 | 0 | 0 | 0 | 1875 |
No20 | 中部中央2 | 大下一万発 | 705 | 624 | 541 | 0 | 0 | 0 | 1870 |
No21 | 石狩閣桜道場 | カンチャン | 672 | 659 | 538 | 0 | 0 | 0 | 1869 |
No22 | 文具のみうら | 北のはずれ | 688 | 634 | 547 | 0 | 0 | 0 | 1869 |
No23 | ミニ部屋 | ボス | 650 | 629 | 590 | 0 | 0 | 0 | 1869 |
No24 | 物見崎倶楽部 | おも亭さん | 667 | 587 | 615 | 0 | 0 | 0 | 1869 |
No25 | 梅絆道場 | マスオヤマ | 677 | 645 | 543 | 0 | 0 | 0 | 1865 |
No26 | 荒井道場 | 大三元 | 653 | 619 | 593 | 0 | 0 | 0 | 1865 |
No27 | 蛇口商店 | でんでん亭 | 662 | 572 | 631 | 0 | 0 | 0 | 1865 |
No28 | トッテスター | 200番 | 666 | 566 | 633 | 0 | 0 | 0 | 1865 |
No29 | らいむらいと | マサル | 612 | 600 | 651 | 0 | 0 | 0 | 1863 |
No30 | ☆福田整骨院 | コメコメ家族 | 634 | 635 | 592 | 0 | 0 | 0 | 1861 |
No31 | 伝統の味バーべQ | 優ノ花 | 628 | 607 | 624 | 0 | 0 | 0 | 1859 |
No32 | 愛子理容室 | ロレックス | 681 | 542 | 636 | 0 | 0 | 0 | 1859 |
No33 | 東奥会 | ダルマ | 679 | 621 | 558 | 0 | 0 | 0 | 1858 |
No34 | 理容やまや | 勝の山 | 615 | 656 | 587 | 0 | 0 | 0 | 1858 |
No35 | エンタの仏様 | メロム | 627 | 595 | 636 | 0 | 0 | 0 | 1858 |
No36 | 花乃湯 | 松の一 | 603 | 674 | 580 | 0 | 0 | 0 | 1857 |
No37 | 仙南照井部屋 | 松ノ木小唄 | 610 | 589 | 658 | 0 | 0 | 0 | 1857 |
No38 | 東奥会 | 不漁少年 | 654 | 633 | 569 | 0 | 0 | 0 | 1856 |
No39 | 坊っちゃんの会 | マルショウ | 670 | 612 | 574 | 0 | 0 | 0 | 1856 |
No40 | 坊っちゃんの会 | ササ城 | 661 | 608 | 587 | 0 | 0 | 0 | 1856 |
No41 | 生混圧送部屋 | 主水 | 690 | 596 | 569 | 0 | 0 | 0 | 1855 |
No42 | ウルフゴジラ | ボケテニス | 660 | 633 | 561 | 0 | 0 | 0 | 1854 |
No43 | 理容タカマツ | まこちゃん | 668 | 614 | 572 | 0 | 0 | 0 | 1854 |
No44 | 十和田スズキ自販 | サクラニシキ | 614 | 593 | 647 | 0 | 0 | 0 | 1854 |
No45 | ガンバル部屋 | 十三の砂山 | 707 | 635 | 511 | 0 | 0 | 0 | 1853 |
No46 | 理容ヨシダ | まめたろう | 683 | 575 | 594 | 0 | 0 | 0 | 1852 |
No47 | 大相撲部屋ヤマト | 三栄 | 637 | 566 | 649 | 0 | 0 | 0 | 1852 |
No48 | 高崎V1道場 | バニオオヤギ | 653 | 649 | 549 | 0 | 0 | 0 | 1851 |
No49 | ヘアーサロン熊谷 | いぶりがっこ | 657 | 596 | 597 | 0 | 0 | 0 | 1850 |
No50 | 八戸中央 | ゴジラ | 667 | 597 | 584 | 0 | 0 | 0 | 1848 |
過去の年間集計一覧
※各年毎11月場所の情報となっております。