| 綱の系譜 | ||
| 第49代横綱:栃ノ海 晃嘉 | ||
| 
柏鵬、佐田の山、豊山、北の富士など大型力士が全盛だった時代に、小柄でも比較的早く横綱になっている。先代豊山は体格に恵まれていても、優勝はできずに大関止まりだったことから見れば、栃ノ海はよくやっただろう。 子供の頃から「じょっぱり(意地っ張り)」で角界入りは高校相撲から。その拝み寄りはすばらしかった。28歳8ヶ月で故障のため引退。これは最短記録である。理事や巡業部長もつとめる。  | 
||
Tochinoumi 
   | 
  
  本名 | 花田→宮古 茂広 | 
| 生年月日 | 昭和13年3月13日 | |
| 出身地 | 青森県南津軽郡田舎館村川部 | |
| 身長・体重 | 177cm、107kg | |
| 所属部屋 | 春日野 | |
| 初土俵 | 昭和30年9月 | |
| 新入幕 | 昭和35年3月 | |
| 横綱昇進 | 昭和39年3月 | |
| 最終場所 | 昭和41年11月 | |
| 幕内勝率 | 63.5% | |
| 横綱勝率 | 59.6% | |
| 優勝回数 | 3回 | |
| 年寄名 | 中立→春日野 | |
| 没年月日 | ||
| 享年 | ||
| 綱の系譜メニューへ戻る | ||