| 綱の系譜 | ||
| 第39代横綱:前田山 英五郎 | ||
|
四国からは2人の横綱が出ている。張り手が武器の前田山は、入幕後3場所で大関となるが、明治以来の最長9年半も大関に在位。初土俵からは歴代4位の年数で横綱へ。横綱昇進が晩年であったため、在位6場所のうち皆勤は2場所のみ。『シールズ事件』で引退を余儀なくされた。 年寄としては取締になり、横綱朝潮を育てる。高見山を入門させるなど、相撲の海外普及にも尽くす。 |
||
Maedayama
|
本名 | 萩森 金松 |
| 生年月日 | 大正3年5月4日 | |
| 出身地 | 愛媛県西宇和郡保内町喜木 | |
| 身長・体重 | 181cm、120kg | |
| 所属部屋 | 高砂 | |
| 初土俵 | 昭和4年1月 | |
| 新入幕 | 昭和12年1月 | |
| 横綱昇進 | 昭和22年11月 | |
| 最終場所 | 昭和24年10月 | |
| 幕内勝率 | 66.5% | |
| 横綱勝率 | 47.1% | |
| 優勝回数 | 1回 | |
| 年寄名 | 高砂 | |
| 没年月日 | 昭和46年8月17日 | |
| 享年 | 57才 | |
| 綱の系譜メニューへ戻る | ||