TEL:0176-23-5714
受付:09:00〜17:00 定休日:日曜、祝日
相撲期間は毎日営業 偶数月の土曜日は休業
ライン
大相撲星取クイズFAQ6

大相撲星取クイズFAQ6



Last Update: 2011/04/18

相撲関連




相撲関連


大相撲は年何回あって、いつ開催されるの?


回数は年6回です。開催される月は奇数月になります。
1月場所(初場所)、3月場所(春場所・大阪場所)、5月場所(夏場所)、7月場所(名古屋場所)、9月場所(秋場所)、11月場所(九州場所)と呼ばれています。
Top



開催場所はどこなんですか?


開催場所は、1月・5月・9月が東京・両国国技館。
3月は大阪・大阪府立体育館、 7月は名古屋・愛知県体育館、 11月は福岡・福岡国際センターになります。
Top



ぶっちゃけ力士って儲かるの?


横綱例を出すと月給は282万円(01年調べ)。
これに懸賞金や優勝賞金などが加わりますので、年棒5千万以上は堅いでしょう。
Top



一番強い力士って誰?


やはり横綱でしょう。
しかし、相撲の長い歴史を紐解けばまだまだ強い力士は沢山いたかもしれません。
Top



力士は引退するとどうなるの?


師匠となって後世の指導にあたったりしています。
また師匠になる資格がないもの、あるいは持っていていたとしても、廃業して普通の会社員になったり、事業を起こしたりしている方もいます。
Top



勝負の付け方は?


土俵と呼ばれる、約5mの円中から出たら負けになります。
また土俵のなかでも足の裏以外の一部でも土俵に触れるとその時点で負けになります。
Top



決まり手は何種類あるの?


82種類あります。その他に勝負結果として5種類あります。
Top



反則技はあるの?


もちろんあります。
相手の頭髪を故意にひっぱたり、急所を攻撃・つかんだとすれば反則負けです。
また反則技ではありませんが土俵上でまわしが取れてしまった場合も反則負けになります。
Top



相撲の序列はどのようになっていますか?


下から順に、序ノ口(じょのくち)、序二段(じょにだん)、三段目(さんだんめ)、幕下(まくした)、十両(じゅうりょう)、幕内(まくうち)となります。
そして十両以上の力士を「関取」と呼び、「○○関」などと「関」が敬称になります。
Top



大相撲の番付はいつ頃発表されるのですか?


番付は、初日の約2週間前に発表されます。 
Top



相撲の取り組みは、何時から始まるのですか?


一番最初の取り組みは、朝8時30分頃から始まります。
一番最後の取り組み、いわゆる「結びの一番」は、夕方の6時ちょっと前に行われます。
Top



全ての力士が、15日間相撲を取るのですか?


15日間相撲を取るのは、関取と呼ばれる十両と幕内の力士だけです。
幕下、三段目、序二段、序の口と呼ばれる力士は、約半分の7日間取り組みがあります。
Top



力士は、髪に何を付けているのですか?


びん付け油(正式には、すき油)というナタネ油と、木ロウに香りが加えられたもので、髪を整えています。
Top



お知らせ


ホームページがリニューアル致しました。
一部現行のページで運営致しますが、随時更新してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

■新ホームページへ■



リンク

ツイート