TEL:0176-23-5714
受付:09:00〜17:00 定休日:日曜、祝日
相撲期間は毎日営業 偶数月の土曜日は休業
ライン
大関来傳"
五ツ嶋 奈良男(いつつしま ならお)
稽古場横綱といわれ、思い切り相手に当たらせて、ねじるような巻き落としを得意としていた。全盛時代の双葉山に2連勝、前田山にも強く3連勝している。昭和15年春場所、突っ張って突き返す双葉山をはたき込み、翌夏場所は右はず、左おっつけで押し、とったりを決めた。同場所は西張出関脇で、同僚の安芸の海と優勝を争い、13勝2敗で準優勝して大関へ昇進。しかし足の故障でわずか2場所で大関から陥落、廃業した。廃業後は料理店やホテルを経営していた。
イメージ画像 本名 金崎伊佐一
生年月日 大正元年12月22日
出身地 長崎県南松浦郡
身長・体重 173cm、112.5kg
所属部屋 出羽海
初土俵 昭和5年5月
新入幕 昭和11年5月
最終場所 昭和17年1月
大関昇進
幕内成績 86勝58敗20休
幕内勝率 59.7%
優勝回数
年寄名
大関来傳のメニューへ戻る

お知らせ


ホームページがリニューアル致しました。
一部現行のページで運営致しますが、随時更新してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

■新ホームページへ■



リンク

ツイート