TEL:0176-23-5714
受付:09:00〜17:00 定休日:日曜、祝日
相撲期間は毎日営業 偶数月の土曜日は休業
ライン
大関来傳"
對馬洋 弥吉(つしまなだ やきち)
成年になって兵役に服したが、その巨大な体格、力量を認められて常陸山の弟子となった。190センチの長身だが、腰に粘りがあり腕力も抜群。得意は右からの上手投げ、小手投げとつり。左四つ、右上手を取り腰を落とすと、相手は攻めあぐねた。序の口からわずか5個の負け星で8場所目に入幕した。大正8年夏場所に大関昇進、2場所で陥落し、以後は振るわず年寄にならないまま廃業。郷里の対馬に帰り、商店を経営して余生を送った。
イメージ画像 本名 川上弥吉
生年月日 明治20年8月19日
出身地 長崎県下県郡
身長・体重 190cm、105kg
所属部屋 出羽海
初土俵 明治43年1月
新入幕 大正3年1月
最終場所 大正11年5月
大関昇進
幕内成績 62勝46敗13分預49休
幕内勝率 57.4%
優勝回数
年寄名
大関来傳のメニューへ戻る

お知らせ


ホームページがリニューアル致しました。
一部現行のページで運営致しますが、随時更新してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

■新ホームページへ■



リンク

ツイート