|  | 
| 佐賀県出身の幕内力士 | 
| 力士名 | 入幕 | 最高位 | 出身地 | 
| 昭和(戦前) | |||
| 松浦潟(まつうらがた) | 昭和13年1月 | 小 結 | 鎮西町馬渡島 | 
| 佐賀ノ花(さがのはな) | 昭和14年5月 | 大 関 | 佐賀市西魚町 | 
| 昭和(戦後) | |||
| 海 山(かいざん) | 昭和28年1月 | 前頭2 | 太良町多良 | 
| 小城ノ花(おぎのはな) | 昭和32年11月 | 関 脇 | 三日月町久米 | 
| 天津灘(あまつなだ) | 昭和33年5月 | 前頭18 | 牛津町新宿 | 
| 宮 柱(みやばしら) | 昭和36年9月 | 前頭11 | 佐賀市本庄町 | 
| 荒 波(あらなみ) | 昭和38年5月 | 前頭4 | 鎮西町馬渡島 | 
| 大麒麟(だいきりん) | 昭和38年9月 | 大 関 | 諸岡町徳富 | 
| 天ノ山(あまのやま) | 昭和53年3月 | 前頭1 | 多久市多久町 | 
| 佐賀昇(さがのぼり) | 昭和63年11月 | 前頭14 | 塩田町五町 | 
| 平成 | |||
| 栃 栄(とちさかえ) | 平成12年9月 | 前頭1 | 佐賀郡富士町栗並 | 
| トップへ戻る | |||
 
					 
	