|
|
大分県出身の幕内力士![]() |
| 力士名 | 入幕 | 最高位 | 出身地 |
| 昭和(戦前) | |||
| 双葉山(ふたばやま) | 昭和7年2月 | 横 綱 | 宇佐市下庄 |
| 双見山(ふたみやま) | 昭和16年5月 | 前頭1 | 佐伯市港区 |
| 昭和(戦後) | |||
| 玉乃海(たまのうみ) | 昭和27年9月 | 関 脇 | 大分市大分 |
| 豊ノ海(とよのうみ) | 昭和33年9月 | 前頭18 | 宇佐市長洲木町 |
| 玉 響(たまひびき) | 昭和34年3月 | 前頭2 | 別府市向浜 |
| 豊 國(とよくに) | 昭和36年11月 | 小 結 | 中津市島田 |
| 谷 嵐(たにあらし) | 昭和53年5月 | 前頭4 | 中津市豊田町 |
| 板 井(いたい) | 昭和55年9月 | 小 結 | 臼杵市福良 |
| 平成 | |||
| 琴別府(ことべっぷ) | 平成4年11月 | 前頭1 | 別府市亀川浜田町 |
| 千代大海(ちよたいかい) | 平成9年9月 | 大 関 | 大分市住吉町 |
| 垣 添(かきぞえ) | 平成15年9月 | 小 結 | 宇佐市上時枝 |
| 嘉 風(よしかぜ) | 平成18年1月 | 前頭9 | 佐伯市上灘区 |
| トップへ戻る | |||
