![]() |
香川県出身の幕内力士![]() |
力士名 | 入幕 | 最高位 | 出身地 |
昭和(戦前) | |||
神 風(かみかぜ) | 昭和17年1月 | 関 脇 | 大内町三本松 |
琴 錦(ことにしき) | 昭和19年11月 | 小 結 | 観音寺市観音寺町甲 |
昭和(戦後) | |||
琴ヶ濱(ことがはま) | 昭和25年5月 | 大 関 | 観音寺市観音寺町甲 |
神生山(かみおいやま) | 昭和31年1月 | 前頭15 | 高松市仏生山町 |
大 豪(だいごう) | 昭和33年11月 | 関 脇 | 丸亀市土居町 |
トップへ戻る |
![]() |
香川県出身の幕内力士![]() |
力士名 | 入幕 | 最高位 | 出身地 |
昭和(戦前) | |||
神 風(かみかぜ) | 昭和17年1月 | 関 脇 | 大内町三本松 |
琴 錦(ことにしき) | 昭和19年11月 | 小 結 | 観音寺市観音寺町甲 |
昭和(戦後) | |||
琴ヶ濱(ことがはま) | 昭和25年5月 | 大 関 | 観音寺市観音寺町甲 |
神生山(かみおいやま) | 昭和31年1月 | 前頭15 | 高松市仏生山町 |
大 豪(だいごう) | 昭和33年11月 | 関 脇 | 丸亀市土居町 |
トップへ戻る |