| 綱の系譜 | ||
| 第22代横綱:太刀山 峰右衛門 | ||
|
雷電為右衛門と並び称される鬼神のごとき強さを発揮し、大関昇進後の8年間でわずか5敗。43連勝のあと1敗し、その後56連勝している。そのときの1敗でさえ八百長であったと言われており、それがなければ100連勝を達成していたことになる。 「太刀山のっ突張りは45日」と言われたのは、ひと突き半(一と月半)で相手を土俵から出すことができるから。 検査役選挙で落選し角界を去った。この頃に富山県から名力士が続出して「越中閥」といわれた。余技の富士山の絵は有名。 |
||
Tachiyama
|
本名 | 老本 弥次郎 |
| 生年月日 | 明治10年8月15日 | |
| 出身地 | 富山県富山市呉羽町吉作 | |
| 身長・体重 | 188cm、150kg | |
| 所属部屋 | 友綱 | |
| 初土俵 | 明治33年5月 | |
| 新入幕 | 明治36年1月 | |
| 横綱昇進 | 明治44年6月 | |
| 最終場所 | 大正7年1月 | |
| 幕内勝率 | 87.8% | |
| 横綱勝率 | 96.6% | |
| 優勝回数 | 11回 | |
| 年寄名 | 東関 | |
| 没年月日 | 昭和16年4月3日 | |
| 享年 | 63才 | |
| 綱の系譜メニューへ戻る | ||