| 綱の系譜 | ||
| 第11代横綱:不知火 光右衛門 | ||
|
大阪相撲から江戸に上り、また大阪に戻って年寄になるという、先代の諾右衛門とまったく同じコースをたどった。また同じく出身地の肥後細川家の抱えとなり、これまた同じく横綱になる前の成績が思わしくないのに横綱になれたのは、司家も細川家の家臣であった影響かもしれない。 土俵入りは華麗。この人から現役土俵入りの写真が現存している。横綱時代の勝率はよいが、陣幕に13敗で完敗のまま終わっている。また妻は貞女で有名。 |
||
Shiranui
|
本名 | 原野 峰松 |
| 生年月日 | 文政8年3月 | |
| 出身地 | 熊本県菊池郡大津町陣内 | |
| 身長・体重 | 176cm、124kg | |
| 所属部屋 | 湊(大阪)→境川(江戸) | |
| 初土俵 | 弘化4年5月 | |
| 新入幕 | 安政3年11月 | |
| 横綱昇進 | 文久3年11月 | |
| 最終場所 | 明治6年7月 | |
| 幕内勝率 | 77.3% | |
| 横綱勝率 | 80.8% | |
| 優勝回数 | 3回 | |
| 年寄名 | 湊(大阪) | |
| 没年月日 | 明治12年2月24日 | |
| 享年 | 55才 | |
| 綱の系譜メニューへ戻る | ||